七難

七難
しちなん【七難】
(1)〔仏〕 七種類の災難。 特定の経典や仏・菩薩などによって避けることができるとされる。 諸説あるが, 「仁王経」では日月失度難・星宿失度難・災火難・雨水難・悪風難・亢陽(コウヨウ)難・悪賊難, 「法華経」では火難・水難・羅刹(ラセツ)難・刀杖難・鬼難・枷鎖(カサ)難・怨賊(オンゾク)難をいう。
(2)多くの災難, または欠点。

「色の白いは~隠す」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”